院長・医師紹介

  • HOME>
  • 院長・医師紹介

院長

院長

田崎 龍之介

田崎 龍之介

ごあいさつ

私は生まれたときからこの医院があり、医師になることを自然な流れと感じて育ちました。今、生まれ育った地元で医師として貢献できる喜びを感じながら、地域住民の皆さまの健康を守ることを使命として日々診療に取り組んでいます。
どんな些細なことでも、ご自身やご家族のお身体で気になることがありましたら、どうぞお気軽に当院へお越しください。「一病息災」という言葉があるように、風邪でも何でも構いません。何かをきっかけに定期的に医師の診察を受けていただくことで、他の問題も早期に発見できることがあります。

残念ながら、症状を後回しにして「見つかったときには手遅れだった」というケースも少なくありません。重症化してからでは回復も遅くなりますので、気になる症状があればある程度の段階で医療機関を受診されることをおすすめします。「このくらいのことで来院するのは…」と躊躇される方もいらっしゃいますが、そのような心配は無用です。「問題ありません。大丈夫ですよ」という診断結果も立派な結論です。それで安心してお帰りいただければ、私たちにとっても嬉しいことです。

また、この地域には医療を必要としながらも、何らかの理由で医療にアクセスできない方々がまだいらっしゃると考えています。そうした方々のために在宅での診療体制が不可欠であり、地域のニーズに対応できる体制を整えていきたいと思っています。現在、外来診療に加えて100〜120件の訪問診療をおこなっていますが、そのニーズは確実に増加しています。

私自身も最期の時には、長年の付き合いのある医師に看取ってほしいと思います。全く知らない医師が最期の瞬間に立ち会うのでは、どこか寂しさを感じるものです。外来診療中などにすべての急変に対応することは難しい場合もありますが、できる限り患者さまの期待に応えられるよう、精一杯努めてまいります。

皆さまの健康と笑顔のために、これからも地域医療に貢献していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

田崎医院
院長 田崎 龍之介

 

経歴

 

  • 平成18年愛知医科大学卒業、同年、大阪医科薬科大学勤務
  • 平成20年同大学循環器内科入局
  • 平成21年市立枚方市民病院勤務
  • 平成23年大阪医科薬科大学附属病院循環器内科
  • 平成27年田崎医院 院長
  • 平成28年大阪医科薬科大学大学院 医学研究科 博士号取得

役職・資格

  • 医学博士
  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本循環器学会循環器専門医
  • 難病指定医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会

医師紹介

中村 憲

経歴

 

  • 平成19年近畿大学医学部医学科卒業
    大阪医科薬科大学附属病院にて臨床研修
  • 平成22年大阪医科薬科大学附属病院 消化器内科
  • 平成23年医療法人東和会 第一東和会病院 消化器内科
  • 平成26年大阪医科薬科大学附属病院 消化器内科
  • 平成28年大阪医科薬科大学大学院 医学研究科 博士号 取得
  • 平成30年医療法人東和会 第一東和会病院消化器内科
  • 令和4年~医療法人もみじ会 田崎医院
役職・資格
  • 医学博士
  • 難病指定医
  • 緩和ケア研修会修了
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本経腸栄養静脈学会
  • 日本肝臓学会
  • 日本消化器病学会

中山 小百合

経歴

 

  • 平成26年大阪医科大学医学部医学科卒業
    大阪医科薬科大学附属病院にて臨床研修
  • 平成28年大阪医科薬科大学附属病院 循環器内科
  • 平成29年市立伊丹病院 循環器内科
  • 平成30年大阪医科薬科大学附属病院 循環器内科
  • 平成31年
    (令和元年)
    国立循環器病研究センター 心臓血管内科専門修練医
  • 令和3年大阪医科薬科大学病院 循環器内科
  • 令和6年~医療法人もみじ会 田崎医院
  • 令和7年大阪医科薬科大学大学院 医学研究科 博士号取得
役職・資格
  • 医学博士
  • 循環器内科専門医
  • 日本内科学会認定総合内科専門医
  • 難病指定医
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)
  • 日本肺高血圧肺循環学会
  • 日本成人先天性心疾患学会
  • 日本心エコー図学会
  • 日本超音波医学会

謝花 幸祐

経歴
  • 平成19年大阪医科薬科大学卒業
    大阪医科大学附属病院臨床研修センターで研修
  • 平成21年大阪医科薬科大学小児科入局
    済生会吹田病院小児科勤務
  • 平成22年市立ひらかた病院小児科勤務
  • 平成24年大阪医科薬科大学小児科勤務
  • 現在大阪医科薬科大学小児科助教
役職・資格
  • 小児科専門医
  • リウマチ専門医
  • 日本リウマチ学会認定ソノグラファー
  • 臨床研修指導医(平成31年学位取得予定)
所属学会
  • 日本小児科学会
  • 日本リウマチ学会
  • 日本小児リウマチ学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本超音波医学

蘆田 温子

経歴

 

  • 平成21年岩手医科大学卒業
  • 平成23年大阪医科薬科大学小児科 入局
  • 平成24年市立ひらかた病院(枚方市民病院)勤務
  • 平成26年東京女子医科大学病院 循環器小児科(国内留学)
  • 平成28年〜現在大阪医科薬科大学小児科 帰局
役職・資格
  • 小児科専門医
  • 小児循環器専門医
  • 臨床研修指導医
所属学会
  • 日本小児科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本小児循環器学会
  • 日本成人先天性心疾患学会

平尾 木綿

経歴
  • 平成20年神戸大学医学部卒業
    社会医療法人愛仁会 高槻病院勤務
  • 平成24年大阪府三島救命救急センター勤務
  • 平成31年~現在京都府立医科大学付属病院循環器内科勤務

藤澤 玲子

経歴
  • 平成20年3月愛知医科大学(医学部) 卒業
  • 平成20年4月大阪鶴見薬科大学附属病院にて臨床研修開始
  • 平成22年4月大阪医科薬科大学 レジデント (糖尿病代謝・内分泌内科)
  • 平成23年4月清恵会病院
  • 平成24年4月大阪医科薬科大学 内科学Ⅰ
  • 平成28年4月大阪医科薬科大学 地域総合医療科学寄付講座(高知勤務)
  • 平成31年4月大阪医科薬科大学 内科学Ⅰ
役職・資格
  • 内科専門医、内科指導医
  • 総合内科専門医
  • 糖尿病専門医、糖尿病指導医
  • 日本病態栄養学専門医
  • 小児慢性特定疾病指定医
  • 認定産業医
  • 医学博士
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本糖尿病学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本病態栄養学会

超音波検査士

当院では超音波検査士による専門性の高い検査を実施しております。
※火曜午後

TEL072-681-0689

WEB予約

ワクチン
予約

Instagram