サービス内容、料金について

  • HOME>
  • サービス内容、料金について

提供するサービス

医療法人もみじ会 たざき訪問看護ステーションでは、患者さまの状態やご要望に合わせて、次のようなサービスをご提供しています。

1. 病状・障害・健康状態の観察

  • 体温・脈拍・血圧などの体調チェック
  • ご利用者さまの病状や障害に合わせた全身状態の観察
  • 状態に応じた助言や主治医への報告
  • 症状変化の早期発見と対応

2. 医師の指示による医療処置・管理

  • 点滴・注射の管理と実施
  • カテーテル管理(胃瘻、経鼻、膀胱など)
  • 人工呼吸器・在宅酸素療法の管理
  • 人工肛門・人工膀胱のケア
  • 褥瘡(床ずれ)や創傷の処置
  • 痰の吸引
  • 血糖・インスリン管理

ご本人やご家族が安心して生活できるよう、
医療的ケアを専門的に支援します。

3. 食事・清潔・排泄に関する看護

  • 酸素療法下や傷のある方への入浴介助
  • 筋力低下により一人での入浴が困難な方への入浴介助
  • 寝たきりの方へのベッド上での清拭、陰部洗浄、洗髪など
  • 嚥下障害のある方への食事指導や援助
  • 浣腸や摘便を必要とする排便ケア
  • 口腔ケア
  • 体位変換・移動の介助

病気や障害により困難になった日常生活を、
医療的視点を
持ちながら支援します。

4. 服薬管理

  • 飲み忘れやお薬の紛失を防ぐサポート
  • 適切な服用のための援助
  • お薬の効果や副作用による体調変化の観察
  • 主治医との連携による適切な服薬調整

自己管理が困難な方に対して、確実なお薬の管理を
サポートします。

5. ターミナル(終末期)ケア

  • 住み慣れたご自宅で最期を迎えたい方への看護
  • 医師の指示の下での痛みや症状の緩和
  • 心のケアと精神的サポート
  • ご家族へのグリーフケア(悲嘆へのケア)

ご利用者さまがその人らしく生を全うできることを
目標に支援します。

6. リハビリテーション

  • 身体機能の回復・維持・低下予防のための看護師によるリハビリ
  • 日常生活動作(ADL)の訓練
  • 在宅での生活環境に合わせた福祉用具などの助言や調整
  • 関節拘縮予防のための運動

ご自宅での効果的な

リハビリテーションを
サポートします。

7. ご家族さまへの支援

  • 介護方法の指導
  • コミュニケーション方法の助言
  • 介護に関する不安や悩みの相談対応
  • 社会資源の活用や他サービスとの連携支援

ご家族さまが抱える「介護方法が分からない」「うまく伝えられない」などの不安や悩みに対して、適切なアドバイスや支援を
おこないます。

訪問看護料金のご案内

保険適用について

訪問看護の料金は、医療保険または介護保険が適用されます。保険の種類によって自己負担額が異なります。

保険種類 対象者 自己負担 備考
医療保険 40歳未満の方
特定疾患(がん末期、難病など)の方
保険の種類により
1割~3割
訪問看護基本料に加え、状態に応じた加算があります
介護保険 65歳以上の方
特定疾病に該当する40~64歳の方
原則1割
(所得に応じて2割または3割)
要介護度に応じた単位数の範囲内でのご利用となります

※表は左右にスクロールして確認することができます。

利用料金の目安(自己負担が1割の場合)
サービス内容 料金(自己負担1割の場合)
訪問看護基本料 約500円~900円/回
(訪問時間による)
各種加算
(医療処置、24時間対応、緊急訪問など)
約50円~600円/回

※自動車を使用した場合は、事業所から片道5キロメートル以上で1 回100円ご請求いたします。

サービスご提供エリア

高槻市、島本町、茨木市
※その他のエリアについてもご相談ください

サービスご提供エリア

TEL072-681-0689

WEB予約

ワクチン
予約

Instagram