消化器内科

  • HOME>
  • 消化器内科

こんな症状ありませんか?

こんな症状ありませんか?
  • 胃の痛みや不快感がある
  • 胸やけや呑酸(すっぱいものが込み上げる)がする
  • 食欲不振や嘔吐がある
  • お腹が張る、ガスが溜まる
  • 便通の異常(下痢や便秘)がある
  • 便の色や形に変化がある
  • 黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)がある
  • 腹部に違和感やしこりを感じる
  • 体重が急に減少した
  • 血便や黒い便が出る

このような症状がある方は、消化器内科の受診をおすすめします。

検査・治療について

当院では消化器疾患の診断・治療のため、次のような検査・治療をおこなっています。

  • 問診・視診・触診などの一般的診察
  • 血液検査
  • 腹部超音波検査(エコー)
  • X線検査
  • ヘリコバクターピロリ菌検査
  • 便潜血検査

より専門的な検査や治療が必要な場合は、すみやかに連携医療機関をご紹介いたします。

消化器疾患とは

消化器疾患とは、消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)をはじめとして肝臓、胆のう、膵臓などに関係する病気のことで、実に多くの疾患があります。

消化器疾患の4分類

  • 消化管
  • 肝臓
  • 膵臓
  • 胆のう・胆管

当院で診療する主な疾患

消化管の病気

1. 食道
炎症性疾患 食道炎、胃食道逆流症
潰瘍性疾患 食道潰瘍
腫瘍 食道がん
その他 食道裂孔ヘルニア、食道静脈瘤、食道憩室など
2. 胃・十二指腸
炎症性疾患 急性胃炎、慢性胃炎
潰瘍性疾患 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、ストレス性潰瘍、ステロイド潰瘍
腫瘍 胃がん、乳頭部がん、胃ポリープ、胃粘膜下腫瘍
その他 ヘリコバクターピロリ菌感染症、胃下垂、胃アトニー、十二指腸憩室、胃神経症など
3. 大腸
炎症性疾患 感染性腸炎、急性大腸炎、虫垂炎、慢性腸炎、潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性大腸炎
腸閉塞(イレウス) 閉塞性(単純性)イレウス、絞扼性(複雑性)イレウス、麻痺性イレウス、痙攣性イレウス
腫瘍 大腸がん(結腸がん・直腸がん)、大腸ポリープ
その他 過敏性腸症候群、大腸憩室症、吸収不全症候群など

肝臓の病気

  • 肝不全(肝硬変)
  • ウイルス性肝炎
  • うっ血肝(門脈圧亢進症)
  • 脂肪肝、肝膿瘍、肝膿胞、肝膿腫
  • 肝血管腫
  • 肝がん
  • 肝内結石

膵臓の病気

  • 膵炎(急性膵炎、慢性膵炎)
  • 膵のう胞
  • 膵がん

胆のう・胆管の病気

  • 胆石症(胆管結石・胆のう結石)
  • 胆のう炎(急性胆のう炎・慢性胆のう炎)、胆管炎
  • 総胆管拡張症
  • 胆のうがん、胆管がん
  • 胆のうポリープ
  • 胆のう腺筋腫症

早期発見・早期治療が大切です

消化器疾患は早期発見・早期治療が特に重要です。定期的な健康診断や、気になる症状がある場合はお早めにご相談ください。

適切な診断と治療により、多くの消化器疾患は改善・コントロールが可能です。

医療法人もみじ会田崎医院の診療方針

医療法人もみじ会田崎医院の診療方針

当院では、消化器内科疾患全般を対象に診断と治療をおこないます。的確に病状を把握して治療決定をいたします。また、病状や治療方針について十分にご納得いただける説明を心がけています。また、より専門的な検査や治療が必要な場合は、適切な連携病院・専門科をご紹介いたします。

TEL072-681-0689

WEB予約

ワクチン
予約

Instagram